侵入盗 R5

防犯対策って必要?と思っている方へ
今、日本で最も空き巣被害が多いのは【埼玉県】です。
このページでは、警察庁の統計データから実態を読み解き、
「なぜ今、防犯対策なのか?」を解説します。

「まさか自分の家が…」
そんな油断が命取りになる時代です。
警察庁の統計によると、埼玉県は侵入窃盗件数で全国ワースト1位(4,212件)

都心に近く住宅密集地も多い埼玉県では、空き巣や忍込みが後を絶ちません。

今回は、最新の統計データとともに、防犯対策の基本と補助金活用術を解説します。
一戸建てにお住まいの方は、今こそ“ちょっとした備え”を始めてみませんか?

下記のデータは、警察庁の統計データから引用しています。
npa.go.jp/toukei/soubunkan/R05/R05hanzaitoukei.htm

都道府県別 窃盗 手口

侵入盗

令和5年の侵入盗の認知件数は、埼玉県が全国ワースト1です。

R5 侵入盗

埼玉県

埼玉県の状況は以下になります。
埼玉県が全国ワースト1。特に【さいたま市・川口市・蕨市・越谷市・戸田市】など、東京隣接エリアでは侵入窃盗が多発しています。

R5 侵入盗 埼玉県

空き巣とは  住人の留守の間に侵入
忍び込みとは 夜、住人が寝ている間に侵入
居抜きとは  住人が居る時に侵入

川口市と隣接市区 刑法犯認知件数

市区の人口と比較して、刑法犯認知件数はさいたま市と大差がない川口市になっています。

刑法犯認知件数 川口市と隣接市
川口市と隣接市区 市区人口

さいたま市と川口市の人口差は約1/2程度です。刑法犯認知件数は僅差になっています。

2023 人口総数

一戸建て住宅戸数

侵入窃盗認知件数は、埼玉県がワースト1になっていますが、一戸建て住宅戸数では全国5位なので住宅戸数と侵入窃盗件数が関連しているとは言い難い。

一戸建て住宅戸数

(出典:総務省統計局「令和5年住宅・土地統計調査」付表3-2より算出。各都道府県の一戸建て割合と総住宅数から計算)

乗り物盗

この中には、自転車盗が含まれておりケタ違いに多い状況です。自転車盗は13,622件。
1,437件が自転車盗以外になります。

R5 乗り物盗

埼玉県

埼玉県の状況は以下になります。

R5 乗り物盗 埼玉県

自動車盗

R5 自動車盗

オートバイ盗

R5 オートバイ盗

自転車盗

「リレーアタック」と呼ばれるスマートキーの電波を特殊な機器で中継(リレー)し、車を開錠・エンジンをかけて盗む手口や、コードグラバー、「CANインベーダー」と呼ばれる車の配線を経由して車両のシステムに侵入して盗む手口が多くなっています。

家でスマートキーを保管するときは、金属製のケースに密閉して保管することで、スマートキーとクルマが送受信している電波を遮断できるためリレーアタックの被害を軽減できます。
CANインベーダーは、エンジンルーム内のコネクターに特殊機器を接続する方法でそのコネクターは助手席側のヘッドライトの裏側付近が一般的です。クルマを駐車するときは左側前方に人が入り込める空間を無くす方法で駐車すると被害を軽減できます。

GPS追跡装置、防犯アラーム、ハンドルロック・タイヤロックなど防犯機器の装備も有効です。
引用:埼玉県

R5 自転車盗

盗難されやすい車種はこちら
恐怖!? 埼玉で「クルマの盗難」多発! トヨタ「アルファード」「ランクル」が多数被害に… 対策はどうすればいい? 「全国ワースト2位」県警が注意を呼びかけ(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

車上ねらい

車の窓ガラスや鍵穴を破壊する手口です。
座席に上着、カバンなどが外から見える位置にあると、金目のものがあると思われ、車上ねらいの被害にあいやすくなります。

駐輪中のバイクや自転車のかごからバッグ類を盗まれる被害もあります。
引用:埼玉県

R5 車上ねらい

部品ねらい

車やオートバイのナンバープレート、電動アシスト自転車のバッテリーなどの部品を盗まれる被害です。

車やオートバイのナンバープレート、電動アシスト自転車のバッテリーなどの部品を盗まれる被害です。
引用:埼玉県

R5 部品ねらい

被害者の年齢

グラフが見にくいので、乗り物盗を削除したグラフを下に掲載します。
乗り物盗の中には、自転車がケタ違いに多く含まれているため、24歳以下の積み上げ数値が多くなっていると思われます。

R5 被害者の年齢1

乗り物盗を削除した積み上げグラフは以下になります。

70歳以上がダントツに被害に遭われていることがわかります。日本の安全神話はどうなってしまったのでしょうか。
ニュースでも盛んにやっていますが、詐欺被害が多く、侵入窃盗の被害もかなり多い状況です。
60歳代は30歳代より少ない傾向になっていますが、70歳以上になる急激に被害が増加しています。

R5 被害者の年齢2

侵入盗 一戸建て 侵入口 侵入手段

一戸建て、集合住宅(3階建て以下)、中高層住宅(4階建て以上)の侵入盗の認知件数はどうなっているでしょう。
発生時間帯や曜日も後述しています。

侵入盗

圧倒的に一戸建ての認知件数が多くなっています。

空き巣とは  住人の留守の間に侵入
忍び込みとは 夜、住人が寝ている間に侵入
居抜きとは  住人が居る時に侵入

R5 一戸建て 侵入盗

乗り物盗

自動車の窃盗は、青い棒グラフを見てください。駐車場と一戸建てが多くなっています。
※自転車盗はケタ違いに多いので、今回の対象から外しています。

一戸建ては、侵入盗も乗り物盗も被害が多くなっています。

R5 一戸建て 乗り物盗

侵入口

居室窓が多くなっています。

R5 一戸建て 侵入口

なぜ、居室の窓が多いのでしょうか。その手段は、・・・。

侵入手段

R5 一戸建て 侵入手段

侵入手段の上位によって、侵入される場所は、・・・。

無締り

玄関の鍵の締め忘れ、また、短時間だからといって鍵をかけずに家を出てしまう。
人が出入りできる場所は、玄関や掃き出し窓に限らず、「短時間でも施錠する、確認する」ことが被害遭わない「防犯対策の第一歩」になります。

R5 一戸建て 無締り

ガラス破り

侵入口ワースト1になっている居室の窓は、無締りより件数が多くなっています。
焼き切り、ガラスこじ破り、その他の方法で破壊して、サムターン(鍵)を開けたり、破った箇所からそのまま侵入してきます。
つまり、「鍵をかけていても、ガラス破りで侵入されてしまう」ことになっています。
人が出入りできる大きさや構造の窓はすべて対象になっています。

R5 一戸建て ガラス破り

施錠開け

ピッキング、ドリル穴開け、合いかぎ、その他により、玄関の鍵が開けられてしまっています。
最新のカギに交換する、2重ロックにするなど、短時間では開けにくい鍵が推奨されています。

R5 一戸建て 施錠開け

ドア錠破り

鍵穴壊し、ドア錠こじ破り、その他の方法で、鍵を破壊する方法で玄関や勝手口などが開けられてしまっています。2重ロックにするなど、短時間では開けにくい鍵が推奨されています。

R5 一戸建て ドア錠破り

格子破り

小窓などに取り付けられている格子が外されて侵入されています。
通常は、外側から外すことはできないと思われがちですが、特殊な工具があれば、外側から取り外すことができてしまいます。格子があるからといって無締りは危険です。

R5 一戸建て 格子破り

戸外し

引き戸になっている戸は、開け閉めした時にレールから外れないように上下、または片方にストッパーが付いていて、戸の上下の動きを制限しています。しかし、このストッパーが機能していない場合、外側からでも戸を上に持ち上げると外すことができる場合があります。
ストッパーが調整されて、ネジで固定されているか確認してみてください。

R5 一戸建て 戸外し

侵入口別の侵入手段

人が出入りできる場所が侵入口とされる手段を確認してみましょう。

表出入り口

ダントツで、無締りになっています。もし被害に遭うと、悔やみきれなくなりますので、鍵、こまめにかける習慣を付けましょう。

R5 一戸建て 表出入り口

居室の窓

人が出入りできる場所として、玄関扉は頑丈にできているので、破ることはまずできないですが、それに比べてガラス窓は脆弱です。ガラス一枚、ペアガラスで2枚、弱い場所であることを改めて認識されて、鍵をかけていても破られるので、物理的に、心理的に、または両方で何らかの対策が必要になる場所になります。
侵入される場所だと思うことが被害に遭わないためにも大事なことになります。
人やクルマが飛び出してくる前提で安全運転するように、防犯対策をされることをオススメします。

R5 一戸建て 居室窓

窓 縁側・ベランダ

表出入り口や居室窓と同様です。

R5 一戸建て 縁側ベランダ

その他の出入口

こちらも表出入り口や居室窓と同様です。

R5 一戸建て その他の出入口

その他の窓

居室窓と同様です。

R5 一戸建て その他の窓

犯罪の発生時間帯と曜日

侵入盗

空き巣とは  住人の留守の間に侵入
忍び込みとは 夜、住人が寝ている間に侵入
居抜きとは  住人が居る時に侵入

空き巣は、朝方から22:00頃の間に発生し、お昼時がピークになっています。
留守にしている時間を狙っているからです。

忍び込みは、住人が寝ている時間帯になります。

居抜きは、深夜以外の時間帯に特徴は無く常に侵入している印象になっています。

曜日については、留守中を狙っている空き巣が土日に減少傾向です。忍び込み、居抜きには変化が無いと言えるでしょう。

時間帯が不明になっている件数が多いので、この統計の傾向や見方には注意が必要です。

R5 一戸建て 侵入盗 発生時間帯
R5 一戸建て 侵入盗 発生曜日

乗り物盗

自動車盗は、忍び込みの時間帯と同期しているように見えます。屋外で人目に付きにくい深夜が多くなっています。

オートバイは、朝から夜にかけて増えていき、途中から減少していく印象になっています。
原付から大型バイクまであるので、バイクのカテゴリー別に詳細を診ないと不明点が多い印象です。

曜日による変化は少ないと言えるでしょう。

R5 一戸建て 乗り物盗 発生時間帯
R5 一戸建て 乗り物盗 発生曜日

被害の程度

侵入盗

1万円以上、10万円未満が最多になっています。

R5 一戸建て 侵入盗 被害程度

乗り物盗

自動車盗は、高級車の被害が多くなっています。
オートバイは、50万円以下の被害が多くなっています。

R5 一戸建て 乗り物盗 被害程度

🔻 まとめ🔻

被害者の年齢

刑法犯認知件数では70歳以上の詐欺、侵入盗の被害がダントツに多くなっている。

侵入盗

埼玉県は侵入盗が全国ワースト1である。
一戸建て住宅は狙われやすい。
侵入口は、居室窓が最も多く、続いて表出入り口。
侵入手段は、無締り、ガラス破り。

乗り物盗

埼玉県の乗り物盗の自動車盗は全国ワースト3であり、駐車場、一戸建てが多い。

発生時間帯・曜日

昼夜問わず、何らかの犯罪被害が発生している。

🔻 補助金・助成金🔻

川口市隣接市の補助金・助成金の対象市
埼玉県警、埼玉県庁、各市は、防犯対策を推奨して取り組んでいます。

市区名対象
さいたま市自治会・町会
川口市自治会・町会
蕨市個人 (最大20,000円)
戸田市個人 (最大20,000円)
越谷市個人・自治会 (最大30,000円)

※実際の制度内容や金額・条件は各市のHPでご確認ください。
上記以外の埼玉県の他の市でも補助金・助成金がある場合があります。

🔻 防犯対策の必要性🔻

IoTに強い防犯対策の優日堂から

📩 「うちは大丈夫かな?」と思った方へ
→ 無料で防犯診断いたします(LINEで相談OK)
https://lin.ee/1ZbXnWd

警察庁の統計によると、侵入窃盗の多くは無施錠防犯意識の低い家庭が狙われています。
実際に被害に遭った方の多くが「もっと早く対策しておけばよかった」と後悔しています。

また、空き巣の犯人は「前日から下見している」ケースが多く、たった1日の油断が被害につながることも少なくありません。

優日堂では、防犯の専門知識とIoTの技術を活かして
✅ 被害に遭わないための事前対策
✅ スマホで確認できる防犯カメラ・センサー
✅ 家庭に合わせた最適な提案
をすべて無料で診断・ご相談いただけます。補助金・助成金もご活用いただけます。

※ 蕨市・戸田市・越谷市・川口市・さいたま市緑区の一戸建ての方対象


🔻 無料ご相談はこちらから🔻

IoTに強い防犯対策の優日堂が優しくお手伝いいたします!

\ 防犯対策、今すぐ始めたい方へ /
【無料診断+補助金活用サポート】はこちら⇩

📩【▶ LINEで無料相談や診断を申し込む】 
https://lin.ee/1ZbXnWd

※ 蕨市・戸田市・越谷市・川口市・さいたま市緑区の一戸建ての方対象

関連情報

埼玉県の侵入盗が急増中!今すぐ始める防犯対策ガイド | 防犯・見守りカメラ | 優日堂
川口市の犯罪と防犯対策 | 防犯・見守りカメラ | 優日堂
不安になる 犯罪統計  | 防犯・見守りカメラ | 優日堂

防犯対策プレゼントキャンペーン | 防犯・見守りカメラ | 優日堂